読書の習慣

読書の習慣

「アフターライフ」(スティーヴン・キング短編集「マイル81」より)

「アフターライフ」だから「死後の世界」のお話であるか。 カメ この作品もスティーヴン・キング短編集「マイル81」に収録されている。 作品の前書きでキングは、死んだらどうなる?という昔からの問いを思い出しておる。 カメ 死後の世界というより、...
読書の習慣

「死」(スティーヴン・キング短編集「マイル81」より)

「死」ってタイトルこれ。これしかなかったんか? カメ 原題は「A Death」だからやっぱり死やないか。 「死」はスティーヴン・キング短編集「マイル81」に収録されとります。 カメ このお話の序文では、キングはトマス・ウィリアムスという作家...
読書の習慣

「砂丘」(スティーヴン・キング短編)

スティーヴン・キングの短編「砂丘」を読みますよう。 カメ 短編集「マイル81」に入っております。この話にもキング自身による前書きが付いておる。 このキングの前書きが好きなんだよな。なんかお茶目でほっとする語りで。 カメ けっこう正直に創作過...
読書の習慣

「近畿地方のある場所について」レビューその5(完結)。

「近畿地方のある場所について」ついに読み終わりに至ります。 カメ なかなか興味をそそられる作品であった。いくつものエピソードを通じて怪異の真実に迫っていくストーリー。 ひとつひとつのエピソードに工夫が凝らしてあって、飽きずに楽しめたし、読む...
読書の習慣

「近畿地方のある場所について」レビューその4。

「近畿地方のある場所について」を読み進めていきますよう。 カメ 山に呼び寄せるなにか。あらたに出てきた女の怪異。ナイトスクープ的なシール。ひとつひとつのエピソードがちゃんと怖いんだよな。 「インタビューのテープ起こし 2」では前に出てきた大...
読書の習慣

「近畿地方のある場所について」レビューその3。

「近畿地方のある場所について」読み進めていきますよう。 カメ ふむ。本の厚みで見るとまだ5分の1くらいだな。 これやろうと思えば1日で読破できそうではある。 カメ ただ昨日の晩、とつぜん謎の頭痛と吐き気に襲われたんだが。呪いだろこれ。 やば...
読書の習慣

「近畿地方のある場所について」レビューその2。

「近畿地方のある場所について」を読み進めていきますよ。 カメ 次は「某週刊誌 1989年3月14日号掲載『実録!奈良県行方不明少女に新事実か?」である。まじで1話1話見ていく模様。 当たり前やろ。さきのじいさんと思わしき人の謎の書き込みに続...
読書の習慣

「近畿地方のある場所について」レビューその1。

カメ 今日からこれをちょっとずつ読んでいくよ。 「近畿地方のある場所について」うおおお、なんだこりゃ?すでに面白そうである。 カメ ネットのおすすめニュース?かなんかで少し前に見かけていたやつである。ホラー系のお話で、小説とかを投稿できるサ...
読書の習慣

「プレミアム・ハーモニー」(スティーヴン・キング短編)

スティーヴン・キング短編「プレミアム・ハーモニー」ですよう。 カメ 20ページくらいの話だから嬉しいな。短い方が嬉しいなあ。 まずキング自身による前書きを読むと、作家における、他の作家の作品を読むことで自作にその文体や思考の影響を受けるのか...
読書の習慣

「マイル81」(スティーヴン・キング短編)

カメ 「マイル81」はスティーヴン・キングの「わるい夢たちのバザール」という短編集、これが「マイル81」と「夏の雷鳴」という2冊に別れて出されているのだが、この「マイル81」のほうの最初に収録されている短編作品である。表題作といっていいのか...
読書の習慣

「酔いどれ花火」(スティーヴン・キング短編)

カメ この話はなかなか人気が高そうだよな。 確かに読み始めた一節目からもう好きになっておる。 カメ 「腕は立たないくせにナニばかり立つ」「匠を装うのが巧み」って訳した人もセンス有りすぎるんだよな。 これあれだな、「ドロレス・クレイボーン」を...
読書の習慣

「苦悶の小さき緑色の神」(スティーヴン・キング短編)

スティーヴン・キングの話って登場人物にどうしても好きになれない人がいるんだが、今作の登場人物はみんな好きになってしまったのであった。 カメ 「苦悶の小さき緑色の神」、すごいタイトルである。 大富豪(設定では世界で6番目の金持ちである、資産家...
読書の習慣

「ミスター・ヤミー」(スティーヴン・キング短編)

じいさんばあさんの話で取っつきにくいかと思ったが、なかなか名作であった。 カメ S・キング短編集「夏の雷鳴」より「ミスター・ヤミー」。 うおおお。ミスター・ヤミー。オリーとオルガの名前が似ていてちょっと紛らわしいぞぉ。 カメ 人生の終わりが...
読書の習慣

「鉄壁ビリー」(スティーヴン・キング短編)。

カメ スティーヴン・キング短編集「夏の雷鳴」から「鉄壁ビリー」である。まったく読むのに苦労しない作品である。 野球をテーマとしており、ホラーなところは全くない。何とかして犯罪的要素をホラーに含めようとすることはしたくないんだよなぁ。 カメ ...
読書の習慣

「夏の雷鳴」(スティーヴン・キング短編)。

短編集「夏の雷鳴」の中の短編「夏の雷鳴」。この短編集の最後を飾るお話である。 カメ 世界の終わりをテーマとしためちゃめちゃ暗い作品であるが、この短編集の中では一番入り込みやすいよな。 読んでる間かなり鬱々とした気分になる。できれば現実の生活...
読書の習慣

「ハーマン・ウォークはいまだ健在」(スティーヴン・キング短編)

短編集「夏の雷鳴」の最初がこの話である。 カメ 相変わらず読んでて楽しくないストーリーである。 それを言ったら元も子もないんだよなぁ。ただ久しぶりにキングの短編集を読み返してみたが、「Everything's Eventual」のころの作品...
読書の習慣

【2021年決定版】知の巨人ラッセルに迫る。バートランド=ラッセル論。【怠惰への賛歌】

バートランド=ラッセル。 イギリス人(1872~1970)。4回結婚。2回投獄。 投獄中、牢屋の中から友人にギャグ飛ばす。 アインシュタインと平和活動。 数学と論理学の勉強。ノーベル文学賞受賞。 アキレスと亀。幸福論。キメ顔。偉人。哲人。 ...
スポンサーリンク