![日向坂46「こんなに好きになっちゃっていいの?」全タイプのジャケット](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2020/02/4f13a136a8c51a3e46f3df3fdad8aa4f-800x600.jpg)
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
きょー!!
「こんなに好きになっちゃっていいの?」
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
いいともさー!!
また!出たんだよね。日向坂46のシングルが。
超!超!ハイペースだよね、これって?うん?
あう!欅坂46のほうは出てないのに!
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
あっちはどうなることやら。
また全タイプ購入してみたんだけど。
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
きょー!!(爆)
好きになっちゃったの?こんなに好きになっちゃったの?
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
いえーぃ!全然ちっがーう!
みんなもう聴いた?
1stシングルの「キュン」とか、2ndシングル「ドレミソラシド」と全然違う?
がらりと変わったんだよね、曲の雰囲気が。
これを日向坂46が歌うの?って思ったほど。
これはちまた?でも言われてるよね。
すごい切ない、(狂おしいような?)情念がこもった歌です。
「こんなに好きになっちゃっていいの?」
曲名は初めて聞いたとき「えぇ?」って感じで。ちょっととぼけたような、かわいらしい曲名なんだけど。
そんなこと言えないくらい、すごいみんな思い詰めて歌ってます。
というか、「女の子しちゃってる」ってやつ?
(結局、こういう歌のほうが入り込めるんじゃん・・・!)
というか!超いい曲じゃない?なんか嘘みたいに(爆)きれいな、繊細な歌。
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
名曲だよね。
まあこの曲で日向坂46が方向転換する、とかじゃなくバリエーションの一つとしてのこういう曲、だとはおもうけど。
日向坂46の曲の感じって(けやき坂46時代から通して)、たとえば「キュン」「ドレミソラシド」「耳に落ちる涙」みたいな水色の、疾走感あふれるタイプ?
あと「JOYFUL LOVE」とか「走り出す瞬間」の終わりのほうに収録されてる一連の、あの温かいひだまりのような、オレンジ色の曲たち。
そういったタイプとかの印象があって。
だから「こんなに好きになっちゃっていいの?」みたいに全く世界観が違うと、びっくりしたよね。
来るよ、来るよ~・・・「インッフィッニティ~♪」
で、曲調の展開がすっごい美しいっていうの?
うん。日向坂46の今までの曲の中でも一番じゃないの?ってくらい。
さびに入るまえから徐々にためて、ためて、ためたところで
「インッフィッニティ~♪」
わあ!(ミュージックビデオのここの小坂奈緒最高。)
なんかこれ気持ちいいよね。
で、さびの終わりで収束していく流れも?ちょっと変わってるんだけど、すごい快くて。
たぶんこの曲のメロディー好きな人多いよね。
作曲のとこに前迫潤哉って名前があって、「イマニミテイロ」「JOYFUL LOVE」もこのひとが作曲してるみたい。
(「W-KEYAKIZAKAの詩」もだね、おお!)
「ひなたの休日」小坂奈緒は大阪へ・・・。
表題曲「こんなに好きになっちゃっていいの?」だけじゃなくて、カップリング曲にもある程度、今回の繊細な、しっとりした雰囲気はあるかも。
(「キュン」は力いっぱい背中をたたくようなはっちゃけだったけど、今回の日向坂はこう、指先でやさしく触れないとダメみたいですね。)
おもしろいのが、タイプA、B、Cについてるブルーレイ収録の「ひなたの休日」!
![カメ](https://furukawatei.com/wp-content/uploads/2019/10/P_20191013_1825311.jpg)
全タイプ買ったったねん。
メンバー一人一人の休日の様子が見られるんだけど、前回「はじめてやってみた」のはっちゃけから一転!
凄いおしとやかな雰囲気になってます。
齊藤京子は・・・。
あう・・・!なんかキャラが違うんじゃ・・・。
(でもファンの間では、齊藤京子は本当は乙女って言われてるようですね。)
(爆)
みんなの家の中でのリラックスした過ごし方が紹介されてます。
小坂奈緒だけは結構遠出してて。
大阪にまで出かけてます。(小坂奈緒は大阪出身。)
ワニ、ホワイトタイガー、大阪弁、活発・小坂奈緒・・・!
まとめ
今回のこの3rdシングルのしっとりした感じ、もしかしたら秋に発表されたこともあるかも。
「こんなに好きになっちゃっていいの?」特有の雰囲気はライブでも重要な曲になりそうですね。
そして小坂奈緒はすごい存在感を増してます。
(関係ないけど、小坂奈緒っておばあちゃんになっても美人な感じの顔立ちです・・・)
ではまた。
コメント