「アンビバレント」聴きました。
でー、カップリングに「I’m out」って曲あるじゃん。
この曲なんだよ、欲しかったのは。こえさんにとっても、欅坂にとっても。
この曲がこれからの、未来の?欅坂の命運をにぎると思うんだよね。
欅坂46の新作「I’m out」が神曲だって話。
この曲はシングルの表題曲ではありません。
欅坂46の7枚目のシングル「アンビバレント」のカップリング曲として収録されてます。
もちろん次回のアルバム、次に出るアルバムには収録されると思うんだけど、カップリング曲である以上、シングルを買わないファン、以外のひとは現段階では知らないのかな。
ランキングにカップリング曲のタイトルは出ないもんね。
で、評判はすごいいいんだよね、youtubeとかのコメント見たりしてもさ。
神曲だとか、シングル曲よりいい、とか、欅坂46で一番好き、とかのコメントもね、あるんだよ。
で、こえさんもそう思う。
カップリング曲でいうと、よく「避雷針」、「もう森へ帰ろうか」、「エキセントリック」とかがシングル表題曲に負けないくらい名曲って言われるよね。
言われるんだよ。
ふむ。
でね、こえさんが結論を言えば、なんだけど、「I’m out」はね、それらの曲(「避雷針」とか)とね、格が違う、もっともっと神曲なんだよ。
神曲「I’m out」が欅坂にもたらす変化
こえさんが買った「アンビバレント」はタイプAで、「アンビバレント」「Student Dance」「I’m out」の3曲が入ってるんだよね。
で、始めそんなに 「I’m out」 聴けてませんでした。
やっぱ「アンビバレント」聴くじゃん。シングルだし。で、「Student Dance」 は今までにない感じの音だし、MVも話題だったから次に聴くじゃん。で、CDをはじめからかけてたら 「I’m out」 がはじまるくらいで勤め先に着いちゃったりしちゃうんだよね。
で、途中になっちゃう。
でも、すっごいこの曲気になってたんだよ。
「アンビバレント」と「Student Dance」が?けっこう凝った音作りしてるじゃん。機械でつくった様な。でねー、 「I’m out」ははじめフォークギターをじゃんじゃんかき鳴らすかんじではじまってて、こちらの方がすごいほっとしちゃって? なじんだんだよね。
こう、生音の楽器が聴こえてきたから。
うん。あと、ちょっとのっぺりした?印象があった。「アンビバレント」と「Student Dance」が 小刻みな、テンポが速い感じだったからー、比較しちゃったんだよね。
いきなり「お・お・お・おーおーおーお~♪」って始まるし。
・・・。
続きいくね。
「Student Dance」もね、今までになかった感じの曲だけどさ、それは音作りがそうなんであって、「 I’m out 」は一見すると逆に?よくあるタイプの曲に感じるんだよ。
では、何が新しいか、この曲が別格なのか、ってことを言うとね、ずばり歌詞なんだよね。
「 I’m out 」で言われているのは、欅坂46の今までの態度?アイデンティティとは反対の方向を持ってるんだよ。
じつはこえさんは、歌詞カードをじっくり追いながら曲を聴いたり、みんながよくやる? 1番と2番の歌詞をストーリー的に比較してこれはメンバーのだれの事を言ってる、とかいう聴き方あんまりしないんだよね。
けっこう片手間に車を運転しながら聴いてるもんで、だからダメだって言われるかもしんないけど、それでも欅坂の曲、欅坂の歌詞にはもちろん感動してる。
ただ、それはもっとぶつ切りの単位で?感動しちゃってることが多い。一個のフレーズとか、歌詞カードでいうと1,2行の単位で感動してて。
いや、もっと正確にいえるとしたら、曲調と歌詞が効果的に重なったりしたときに、感動してるんだと思う。
さび前からさびに入ったときにこのワードを言ってる!とか、曲が突然?静かになったときに、こういうワードを言ってる、とか、そういうのにグッと来るんだよ。
まあ逆に言うと、切り取られたとこだけでも感動できるってことなんだけど。
だから、「 I’m out 」 について今日こえさんが言いたいことも、あくまで全体でなく、ぶつぎりのフレーズで沸き起こってきたことなんだけど、その切り離されたフレーズだけでも、今までの欅坂とは違うことを言ってるんだよね。
で、それは何か。
欅坂46は、ずっと反発とか反抗、反逆?とかを歌ってきたじゃん?
(まあそれらに当てはまらない曲もあるんだけど。)
デビューから、自らを他のグループと差別化しようとして、こういうイメージで欅坂46は定義されたんだよ。
反発・反抗のイメージ、反発・反抗を歌う、というイメージ。
で、そのイメージにもっとも忠実たらんとしてるのがセンターの人、なんだよね。
あー。
だから、従えようとする側?教師とか、大人とかを、悪くいう。つまんないもの、としてとらえてるんだよ。
でも。この「 I’m out 」では?ある程度彼ら(支配者側)に対する同情、ちょっとしたやさしさ?があると思う。うん。
なんかあきらめ、みたいなフレーズがあるんだよね。それは支配者側、今まで彼女たちが反抗の対象としてきた大人たちに対しての共感、が起こっているってこと。
なんか、彼女たちが大人の?事情を知っちゃったような印象がある。
歌詞の視点がね、まあ部分だけ切り取ってるし妄想かもわかんないんだけど、支配者サイドだと感じられるときがあるんだよ。
もともとさ、この「アンビバレント」の次期って今までの欅坂の中でいちばんアダルトな感じがする。「ガラスを割れ!」なんてすっごい子供の感じだったじゃん。
この後の「黒い羊」もどちらかというとまた子供に戻ってる。
でも「アンビバレント」はね、なんっか大人なんだよね。恋愛の歌なんだけど、お母さんみたいな感じがする。
で、その大人っぽさが「 I’m out 」でも出てるんだよ。でそれが、今までには無かった、支配者側たる?大人の視点での歌になってるんだよ。
でもこれって危険かもしれない。欅坂が活動を続けていくとして、大人っぽい感じで表現しようとしたら?自分たちの定義たる反発、その相手側に立っちゃってるわけだから。
でも、でもだよ。
一方でコアな欅坂のファンが、「 I’m out 」を好きっていって支持してるんだよ。で実際名曲だし。
そしてこえさんが勇気をだして言うならば、この曲は欅坂46の神髄なんだよね。
「 I’m out 」が欅坂46を再定義する
ずっと欅坂の曲を聴いてきて、 ずっと「欅ってこれだよね!」って言いたいけどうまく形にできない一つの感覚がこえさんにはあって。
それはシングル曲じゃない、アルバム曲にこそ感じられて、だからこそもっと全体的で包括的な印象で、しばしば出会うことはあって。でもうまくすくいきれてなかったんだよね。
日向坂でも乃木坂でも他のグループでもない、欅坂にしかない世界があったんだよ。
それはねー、へんな言い方かもしれないんだけど、「乾いた」感じ。
ハードボイルドっていうのがこれなのかなー?ドライな、乾いた感覚が欅坂の曲にはあって、欅坂以外でこの感じってあまり出会ったことない。
「 I’m out 」 でやっと言いたいことの形がはっきりしたんだよね。
この曲の世界観には、息がつまるような、吹きすさぶ砂あらしの中にいるような感覚があって。ずばり乾いた、乾燥した感じがするんだよね。
それだけじゃない、そのヘビーな状況に屹立してる。彼女たちの強さもねー、ちゃんとあるんだよ。
だから、大人への反抗・反発とは違った、もっと全体的な定義が欅坂にはずっとあったのかもしれないってこと。彼女たちにとって、「 I’m out 」は欅坂46をもっと広く再定義する曲なんだよね。
だからこの曲はこれから欅坂46が、今までの自分たちを否定することなく?変わろうとするきっかけになると思う。
まとめ
いま日向坂が新しくできて勢いに乗ってるけど、欅坂もきっとまだまだ変われるし、伸びしろがあると思うんだよ。
「 I’m out 」みたいな曲がいっかいシングルとして出たら面白いかもね。
今回は欅坂46のこれからの可能性が感じられる曲、「 I’m out 」を見ていきました。
ではまた。
コメント